トップ
›
ブログ村
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
気になる記事
身近な話題・地域のニュース・経済・事件・事故・スポーツ・・・ 毎日気になる新聞記事
外国人観光客が日本を訪れる最大の目的
2007/10/15
統計
国際観光振興機構(JNTO)が来日した外国人客を
対象にまとめた町で
こんな結果が出た。
3人に1人が
「ショッピング」を目的に挙げ
「伝統文化」や「温泉」を抜いて
1987年の調査開始意向、初めてトップになった。
調査は
JNTOが2006年7月から07年3月にかけて
成田、中部、関西など国内主要8空港と博多港で
約13,900人の訪日外国人客を対象に実施した。
訪日目的を聞いたところ
(最大3つまで複数回答可)
「ショッピング」 34.8%
「伝統文化・歴史的施設」 32.4%
「温泉・リラックス」 32.1%
「自然・景勝地」 28.5%
外国人観光客の都道府県別の訪問率
「東京」 57.4%
「大坂」 23.7%
「京都」 20.3%
政府は6月
観光立国推進基本計画を策定
2010年の訪日外国人客 1千万人達成に向けて
ビジット・ジャパン・キャンペーンなどの
観光客誘致策を展開している。
(日本経済新聞 2007.10.14 朝刊38面)
タグ :
国際観光振興機構
外国人観光客
同じカテゴリー(
統計
)の記事
「消費動向アンケート調査」結果を発表
(2007-12-27 11:43)
年賀状に期待する役割 調査結果
(2007-12-18 11:20)
2007年ヒット商品番付
(2007-12-03 11:24)
07年の話題・注目商品ベスト10
(2007-11-29 10:55)
国民生活に関する世論調査
(2007-09-10 12:43)
中部開発センター 調査結果
(2007-08-21 11:15)
Posted by miho
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
外国人観光客が日本を訪れる最大の目的
コメント(
0
)