中小企業のホームページ調査

静清信用金庫がまとめた取引先企業のホームページ調査によると
96.0%の企業のページが閲覧されにくい状況であることが
分かった。

調査は、269社を対象に昨年12月に実施

同信金は「中小企業の多くはアクセスを意識したサイト
づくりができていない」と指摘している。

(日本経済新聞社 2007.1.30 朝刊39面)

インターネット検索大手のグーグルが提供するページランキングという
指標を参考にした。

「県内企業のホームページアクセス状況」

「比較的アクセスされやすい」を示すランク4以上の企業は
わずか4.0%
ランク3-1の「あまりアクセスされない」 75.8%
「ほとんどアクセスされない」 20.2%

ページの内容では
「会社概要」を掲載していない企業 10.5%
「問合せ方法」を備えていない企業 22.6%
ページへのアクセスがあっても、閲覧者との取引
に結びつかない現状が浮き彫りになっている


同じカテゴリー(IT)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
中小企業のホームページ調査
    コメント(0)