2009年08月03日
「環境問題に関する世論調査」結果
内閣府が1日付けで発表した「環境問題に関する世論調査」によると循環型社会に移行するためには現在の生活水準を落としても構わないと考える人が5割を超えたことが分かった。調査は、6月4日から14日にかけて全国の成人男女3000人を対象に実施回収率は64%Q「循環型社会...
身近な話題・地域のニュース・経済・事件・事故・スポーツ・・・ 毎日気になる新聞記事
2009年08月03日
内閣府が1日付けで発表した「環境問題に関する世論調査」によると循環型社会に移行するためには現在の生活水準を落としても構わないと考える人が5割を超えたことが分かった。調査は、6月4日から14日にかけて全国の成人男女3000人を対象に実施回収率は64%Q「循環型社会...
2008年12月15日
NPO法人掛川市体育協会は12日低カロリーでおいしく健康にも良い「蒟蒻緑茶麺」を開発、発売した。蒟蒻緑茶麺は一食あたり200キロカロリー以下に抑えアレルギーの心配もある小麦は使用せず米粉を使用さらにメタボリックシンドロームの予防効果が期待できる緑茶粉末を加...
2008年12月15日
北遠地域の魅力を広く発信しようと浜松市は12日天竜区の地域情報サイト「浜松ほくえんCAFE」を開設住民らがコラムの書き手となり名所や祭り、食などの話題を提供する。サイトを見た人が感想や情報を書き込める双方向交流も2008年度中に始める予定(中日新聞 2008.12.13 ...
2008年12月11日
いつでもどこでも情報にアクセスできるユビキタス技術を活用し専門端末で道案内や街の情報を提供する実証実験に取り組んできた静岡市が10日本年度は携帯電話を使った情報提供・検索システムの構築に向けた社会実験を開始した。実験は来年2月22日までJR静岡駅北口周辺の看...
2008年12月11日
読売テレビが1月スタートのドラマ「リセット」でブログを持つ人に収録現場を取材してもらい自由に書いてもらう今回の企画は、口コミ宣伝を手掛けるサイバー・バズ社の協力を得た同社によると、ブログを書くブロガーの人口は1200万~1400万人中でもアクセス数が格...
2008年11月18日
料理レシピサイト「クックパッド」が農林水産省と提携して募集した「地元食材を楽しむレシピコンテスト」の結果が17日発表された。食料自給率向上のため、地元農産物を使ったメニューを「どんぶり」「おにぎり」「おかず」「おやつ」4部門で全国をエリアに分け募集。グラ...
2008年11月14日
県が13日に発表した「食の安全・安心」冠する県政インターネットモニターの意識調査結果調査は 8月 478人を対象に実施439人から回答「安心・安全と思われる食品なら価格が多少高くても購入する」 63.6%「多少高くても購入する」 279人実際に購入...
2008年10月08日
高齢者人口が増えていることなどから観光地のバリアフリー化を求める声は高まっている。ところが観光地の中には車いすでは通れない道があるなどバリアフリーの面では整備が遅れているのが実情このため観光庁は障害者や高齢者らが楽しめる観光地にするのに必要な項目をリス...
2008年07月29日
浜松市内の主要スーパーとドラックストア14業者は、ごみの減量化のため10月から一部店舗でレジ袋の無料配布を中止する。市が28日の市議会環境経済委員会で明らかにした。各店舗はレジ袋の有料化をするなどして対応する方針。無料配布を中止するのは14業者が営業する浜松市...
2008年07月18日
南アルプスのふもとの長野県大鹿村観光協会が有害鳥獣として捕獲したシカでレトルトカレー「大鹿村ジビエカレー」を作り発売したところ1週間で売り切れた。05年からジビエ(野生鳥獣肉)の料理に取り組んできた同協会が商品メーカーと共同で開発した自慢の品酸味のある特...
2008年07月17日
情報通信技術を利用した未来社会「ユビキタスシティ」を目指して、浜松市は今月末先端の研究者らと提携した推進組織「ユビキタスシティはままつフォーラム」を立ち上げる。先進技術を持った市内企業をはじめ浜松商工会議所、地元大学などの専門家らで構成し電子市役所化に...
2008年07月16日
ほっておくと介護が必要となる恐れがある介護予備軍かどうか高齢者や家族が自宅からインターネットで気軽に判定できるサービスが始まった。判定ができるのは長寿科学振興財団が運営する「健康長寿ネット」のサイト画面上の「介護予防生活機能チェック」をクリックすると、...
2008年07月14日
きっかけはテレビ、その後の詳しい情報収集はインターネット消費者は「テレビのCMや番組」で商品を初めて知りネット上の「企業サイト」や「買い物サイト」で興味を持った商品の情報収集を行なっている実態が明らかになった。企業はこうしたメディアの特性を生かした広告戦...
2008年07月10日
御殿場市と市内のごみ収集業者NPO、JAなどが8月から生ごみ分別を分別収集、堆肥化し農産物作りに生かす取り組みを始める。資産の有効利用とごみ処理時の省エネが目的で将来的に堆肥の販売などでビジネスモデルの構築も目指す。各地域のごみ集積所に生ごみ専用のバケツを置...
2008年07月09日
東京・渋谷の玩具専門店 キデイランド原宿店で折り畳み傘が外国人観光客の人気を集めている。小さくて軽く、色鮮やかな折り畳み傘は海外で珍しい。1本525円~1050円と手ごろな価格で日本土産として買い求める人が多いようだ。晴れた日でも週に1,000本を販売する。...
2008年07月09日
間伐材、林地残材などの木質バイオマスエネルギーの利活用について検討していた「バイオマスエネルギー活用検討会議」は8日浜松市北部の森林資源を活用したエネルギー産業の確立を目指す「浜松地域の木質バイオマスエネルギー利活用モデル」を同市内で開かれたシンポジウ...
2008年07月08日
国土交通省は28日までに車いすのまま乗車できて一般客向けの流し営業にも使えるタクシー車輌の開発を始めた。欧米で導入されている福祉型兼用のタクシー車輌を参考に自動車メーカーと共同で本年度中に試作車を完成させ普及を目指す方針欧米で実用化されたタクシー車輌は、...
2008年06月27日
JR東海は26日東海道新幹線「N700系」の東京-新大阪の全区間で車内のどの席からもインターネットを利用できるサービスを来年3月に開始すると発表した。新幹線車内でネット接続サービスが導入されるのは初めて。16両編成の車輌に計32ヵ所の無線LAN(構内除法通信網)の...
2008年06月27日
野菜とドレッシングを自分の好みで組合せ一皿のサラダにできるサラダ専門店「サラダイス」(東京・大手)のサービス注文してから作るオーダーメードの感覚が人気を集めている。オフィス街の出店しているので、ランチだけでなく残業の夜食として買いに来る客もいる。基本メ...
2008年06月25日
墓石全面にある石の扉を開けるとそこには「QRコード」携帯電話で読み取り、インターネットに接続すると故人の生前の写真や動画が見られる。今年4月からこの「QRコード」付き墓石を販売しているが石材加工・販売を営む「石の声」社(甲府市)「QRコード」は鍵付きの扉の内...