トップ
›
ブログ村
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
気になる記事
身近な話題・地域のニュース・経済・事件・事故・スポーツ・・・ 毎日気になる新聞記事
路地生かしたまちづくり
2007/11/07
地域
静岡市葵区の鷹匠築には
閑静な住宅街に小規模店舗が点在する
地区の商店主が昨年発足させた
「鷹匠裏路地の会」は、中心街と差別化した
商店街づくりに着手
新規店舗の若手オーナーと老舗店主が手を
携えて、フリーペーパーや買い物袋のリサイクル運動を考案
メール一つで済むような会合の告知や事業報告にも
回覧板を使う
「路地ならではの人と人との温かな触れ合いは商業の基本
落ち着きや上品さなど、昔ながらの鷹匠のイメージや
雰囲気を守りたい」
と青木絵里花会長は考えている。
静岡大の大和田清隆客員教授は
「一方通行が多い、車が通れないなどの不便さや
日当たり、通気性といった課題はあるが
安心感や隣近所との付き合いなど
現代の都会に無い人情味が残っている。」
と路地の魅力を語り
まちづくりへの活用を勧めている。
(静岡新聞 2007.11.7 朝刊25面)
タグ :
商店街
回覧板
路地裏商店街
同じカテゴリー(
地域
)の記事
「北遠のお城めぐり」-浜松市天竜区
(2008-05-27 11:41)
里山プランナー
(2008-05-14 12:10)
「浜松流田舎暮らしのすすめ」(仮称)計画準備中
(2008-05-12 11:40)
「縁側カフェ」「おすそ分け農園」-静岡・大川地区
(2008-04-08 11:45)
限界集落存続支援
(2008-03-27 11:17)
やらまいか浜松ブランド
(2008-03-12 11:20)
Posted by miho
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
路地生かしたまちづくり
コメント(
0
)