トップ
›
ブログ村
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
気になる記事
身近な話題・地域のニュース・経済・事件・事故・スポーツ・・・ 毎日気になる新聞記事
家計の貯蓄・負債状況
2006/05/13
経済
総務省が12日発表した2005年度平均の全世帯(2人以上)家計の貯蓄・負債状況によると
一世帯当たりの貯蓄残高は平均で1728万円
と前年比の1692万円から2.1%増加
負債残高は、負債の8割以上を占める不動産のローンが
6・3%減少し、4.4%減の501万円と2年ぶりに減少
平均よりも貯蓄額が少ない世帯の割合 67.3%から0.3ポイント低下
貯蓄額が200万円未満の世帯の割合が14.1%と最も多い上に、
この比率も前年から0.3ポイント上昇
貯蓄の格差が拡大する傾向を示した。
(中日 2006.5.13 朝刊10面)
同じカテゴリー(
経済
)の記事
日本土産「折り畳み傘」
(2008-07-09 13:11)
社員教育にポイント制度
(2008-06-19 13:46)
「おらが貨幣」発行予定
(2007-11-15 11:41)
PFI刑務所
(2007-10-15 11:48)
食品の値上げ
(2007-10-10 11:58)
人脈に関する意識調査
(2007-08-03 13:37)
Posted by miho
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
家計の貯蓄・負債状況
コメント(
0
)