親子deカフェ

幼い子供を遊ばせながら
母親同士はおしゃべりや食事をゆっくり楽しむ
遊戯施設とカフェが隣り合わせになった
「親子カフェ」が相次いで登場している。

入店できるのは原則
親子だけなので、母親にとっては安心感がある場所で
料金も手頃
誕生して間もない業態ながらも、親子の手軽なお出かけ先として
人気が高まっている。

「スキップキッズ ダイエー東大島店」(東京・江東区)
「キッズパーラー」(埼玉県草加市)

(日本経済新聞 2006.11.25 夕刊3面)

親子カフェには企業の市場調査の場所という面もある。
主な来店客は30歳代前半の母親
この世代は「団塊ジュニア」と呼ばれ
人口が多く家庭でも商品購入の決定権を握る

しかし、子育てなどで時間的制約が多く
企業にとって市場調査が難しい層だった。

スキップキッズやキッズパーラーは企業が来店客に
グループインタビューを実施する場を提供
店舗事業と並ぶ第二の収益源としている。


同じカテゴリー()の記事
蒟蒻緑茶麺
蒟蒻緑茶麺(2008-12-15 15:32)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
親子deカフェ
    コメント(0)