環境を軸にしたネット上の消費者運動
「ブログミーツカンパー」
ブログの上で、消費者から企業や商品に対する
エコアイデアを募集する
そして賛同者を募る
賛同者を多く集めたアイデアを関連企業へ送り
実現を訴える
実現されれが、その企業や製品を
ブログ上や口コミでサポートする。
商品の卸し先を探したりもする。
現在ブログの参加者は200人以上
東京・名古屋・大阪に計6人のボランティアスタッフ
がいて、提案のとりまとめや企業のリストアップなどに
当たっている。
今年7月には、寄せられたエコアイデア実現商品第1号が
発売された。
茨城県日立市の納豆メーカー「菊水食品」の
「頑固一徹納豆」
「納豆のごみを減らしたい」という提案を受け入れ
プラスチックの包装材を使わない商品を開発
「納豆そのものの味で勝負」と、包装が必要なたれやからしは
あえて付けず、全体の包装紙には、間伐材で作った
経木と紙だけを使用した。
(中日新聞 2006.11.26 朝刊22面)