環境社会検定試験(eco検定)

「環境教育」を試すには、
東京商工会議所が10月15日に実施する
「環境社会検定試験(eco検定)」

これまでは環境カウンセラーなど専門的な資格試験はあったが
eco検定は基礎的な知識や考え方を評価するのが目的

参考書「eco検定公式テキスト」(2625円)が既に発売
温暖化などの地球環境問題から、自然と健康に配慮した
食卓に関することまで広く網羅している。

詳しくは・・・http://www.kentei.org/

(日経 2006.6.10 夕刊6面)

地球環境問題を解決するには
技術の発展や法制度の整備なども確かに重要だが
最終的にはそれを利用する一人ひとりが
的確な知識を持って行動できるかどうかにかかっている
検定はそうした知識の「ものさし」になるだろう。


同じカテゴリー(環境)の記事
一般ごみ排出量減少
一般ごみ排出量減少(2008-06-04 11:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
環境社会検定試験(eco検定)
    コメント(0)