ご当地しょうゆ

食品会社の広告を扱う「企画屋本舗」(福岡市)は
幕末の志士を輩出した
鹿児島・山口、高知、東京
の老舗4メーカーのしょうゆを集めた統一ブランド

「幕末ファン専用しょうゆ薩長同盟」を9月に発売する。

瓶のパッケージは7種類
それぞれの志士の肖像をあしらい
所属する藩ごとに家紋や色をアレンジ

薩摩藩から、西郷隆盛と大久保利通
長州藩からは、木戸孝允、高杉晋作が登場
同盟の立役者の土佐藩からは坂本竜馬と中岡慎太郎
幕末側の勝海舟のバージョンもある。

鹿児島や高知のしょうゆが山口や東京より甘いなど味比らべ
も楽しめる。
1本 730円の予定

幕末に縁の深い
鹿児島、山口、長崎、高知、京都、東京の観光地などで
販売する。

(日本経済新聞 2007.8.29 朝刊31面)


同じカテゴリー()の記事
蒟蒻緑茶麺
蒟蒻緑茶麺(2008-12-15 15:32)

この記事へのコメント
(有)企画屋本舗でございます。

この度は、気になる記事として取り上げて頂きまして有難うございます。
発売予定は、9/15日前後に決まりました。

今後とも、宜しくお願い致します。
Posted by (有)企画屋本舗(よかもの屋) at 2007年09月06日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ご当地しょうゆ
    コメント(1)