「犬免許証」 

オーストリア・ウィーン市は、人間と犬の共存を目指し、運転免許証に倣い、愛犬家が犬を連れ歩くに当たって『犬免許証』となる証明書を今年1月から交付し始めた。

市の担当者は、飼い主が愛犬、他人への責任を真剣に考えている証拠と話している。

取得には犬の健康や行動に関する筆記試験と、地下鉄内での口輪の装着やふんの始末といった
実技試験に合格しなければならない。費用は25ユーロ(約3,600円)
ほど掛かるが、取得すれば飼い主に義務付けられている税金1年分の43.6ユーロ(6,200円)が免除され、犬の救急セットやふんの回収用具などがもらえる。

(日経 2006.4.3 夕刊16面)


同じカテゴリー(ペット)の記事
アニマルシェルター
アニマルシェルター(2008-02-13 23:56)

犬用弁当
犬用弁当(2007-10-31 12:00)

猫カフェ
猫カフェ(2007-10-26 16:09)

のら猫と共生へ
のら猫と共生へ(2007-10-18 12:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「犬免許証」 
    コメント(0)