ゴミ収集車にバイオ燃料

静岡市は20日からバイオディーゼル燃料(廃食用油から製造した代替軽油)の
導入実験を始めると発表した。

ごみ収集車の動力としてBDFを使い
市内全域からゴミを集める

市内3カ所にあるゴミ収集センターの収集車1台ずつ
計3台で導入する
可燃ごみや不燃ごみなどの回収に役立てる。

市内の小学校で開く出前講座で車輌を使用
環境教育にも活用する

BDFで走る収集車には
「使用済みてんぷら油を燃料として使用」と
表示し、市民へアピールする。

(日本経済新聞 2007.4.20 朝刊37面)


同じカテゴリー(環境)の記事
一般ごみ排出量減少
一般ごみ排出量減少(2008-06-04 11:50)

この記事へのコメント
はじめまして。
新聞はとっているのですがそれでも読み落とす記事がいっぱい
あります。
mihoさんのブログでそう気づきました(笑)
もしよければお気に入りにいれさせて下さい。
Posted by pontaro at 2007年04月22日 11:53
pontaro様

お役に立てて嬉しいです !(^^)!

今・・・気になっている事で
見る目が変わるのかな・・・!?
Posted by miho at 2007年04月23日 13:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ゴミ収集車にバイオ燃料
    コメント(2)