ネットで習い事

インターネットと利用した趣味の習い事が増えている。
自宅で都合の良い時間帯に自分のペースでできる
手軽さが受けているためで
ヨガやエアロビクスのほか
楽器演奏、書道、デッサンなど選択肢は様々

仕事や育児に追われて自由時間が少ない
20-40歳代を中心に利用が広がっている。


(日本経済新聞 2007.1.11 朝刊33面)

【セントラルスポーツ】
昨夏から始めたのはネット経由で動画を家庭用テレビに配信する
「フィットネスチャンネル」
利用者がヨガやエアロビクス、気功、太極拳など
約80の運動メニューから好みの番組を選んで視聴する
ビデオ・アン・デマンド方式を採用

【ヤマハ】
「ミュージックレッスン オンライン」
利用者は動画や音声による教材をネット経由で取り出し
ピアノ、ギター、サックス、ウクレレなどを
自習する仕組み

【京都嵯峨芸術大学】
「インターネットデッサン講座」
鉛筆デッサンが学べる。

【ニクス】
「インターネット書道教室 空海」
楷書、行書、ペン字など10コースから利用者が選んで
サービス。自分の作品をスキャナーで読み取って講師に
ネット経由で送り、添削を受ける。


同じカテゴリー(趣味)の記事
趣味と英語
趣味と英語(2006-09-25 16:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ネットで習い事
    コメント(0)