音声情報検索システム

インターネット上の日本語の音声データを
すべて文字に変換し検索する
世界初の音声情報検索システム
ポッドキャッスル」を産業技術総合研究所が開発し
12日から無料で一般公開を始めた。

新システムは、音声認識技術を使って
音声データーをすべて文字に自動変換
利用者がキーワードを入力すると
変換して文字データーと照合して検索結果を表示
キーワード周辺の音声を再生する。

また、音声再生時に利用者が誤認識に気付いたときに
画面上で簡単に訂正することができる機能や
「サブプライムローン」や「iPS細胞」などの新しい
言葉、その前後の文脈をネット上のニュース記事や辞典から
自動学習できる技術も開発した。

(毎日新聞 2008.6.13 朝刊27面)



同じカテゴリー(IT)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
音声情報検索システム
    コメント(0)