駅で病院の受付

miho

2006年04月03日 13:53

会津中央病院が会津地方の五駅に導入した自動診察受付機。

事前に最寄の駅で受付を済ませ、病院での待ち時間を短縮する。

病院と専用回線で結ばれた受付機(駅の待合室の一角に設置されたATM(現金自動預け払い機)に似た機械)に診察券を入れ、タッチパネルで受診したい診療科を押すと、受付時間と受付順を表示した紙が出てくる。病院に着いたら再度、受付機に診察券を通し到着を知らせる。

1日1000人の外来患者のうち約1割りが利用
早朝に最寄の駅で受付を済ませる人が多い。

(日経 2006.4.2 朝刊9面)

関連記事