デパ地下菓子の販売好調
百貨店の地下食品売り場で
ケーキやスイーツを買う男性が増えている。
自宅や職場で気分転換したいときに食べたり
酒のつまみにする人
退職後の団塊世代が友人らとの会合の手土産に求めるケースなど
日本百貨店協会によると
4月の全国百貨店の菓子販売は
前年同月比 2.3%の伸び
4ヶ月連続の増収
デパ地下全体の売上高を押し上げる一因になっている。
(日本経済新聞 2007.6.19 朝刊31面)
西武百貨店池袋店 ドイツ菓子「ジーゲスクランツ」
来店客に占める男性の比率は、1年前だと4人に1人
現在は、3人に1人
5月の同店の菓子販売は前年比10%増
高島屋東京店 スイス・トイスチャー
「洋酒と合う、甘すぎない」と男性客に好評
東急百貨店東横店
有名菓子職人が監修した個数限定のスイーツを狙い
午前10時の開店前から並ぶスーツ姿の男性も目立つ
阪急百貨店梅田本店
コラーゲンで作ったゼリー状の菓子が売れている。
三越
地方の銘菓をそろえたコーナーの売上高が5月は4%増
立ち寄る男性は20代から60代まで幅広い
関連記事