地元の魚が全国の飲食店に

miho

2007年03月14日 15:12

水産庁と漁業協同組合、飲食店情報サイトのぐるなびが連携し
ネットを活用して主に漁港周辺だけで消費されている
珍しい旬の魚を飲食店に直送するサービスを始める。


漁協にとっては水揚げ量の少ない魚の販売先の確保につながり
飲食店は特色あるメニューを提供できる利点がある

サービス構築を支援する水産庁は、国産の魚の消費を拡大するのが狙い

ぐるなびが4月にも開設する専用サイトで、全国の漁協が販売する魚を
掲載する。ぐるなびに加盟する約6万店の飲食店が閲覧
注文できる。

サイト開設費用を水産庁が助成

(日本経済新聞 2007.3.10 夕刊1面)

関連記事