行政サービス調査
日本経済新聞社と日経産業消費研究所は
全国の市と東京23区における
公共料金や福祉など住民向け
政策を比べる
「行政サービス調査」を実施した。
調査は隔年で実施し
今回が5回目
764市区から回答を得た(回答率 95.3%)
公共料金、高齢者福祉
子育て観光、教育、住宅
インフラの5分野で
計30項目を調べて点数化した。
調査は原則として今年4月1日時点。
【 総合評価の上位10都市 】
1位 千代田区(東京)
2位 浦安市(千葉)
2位 三鷹市(東京)
4位 渋谷区(東京)
5位 荒川区(東京)
5位 板橋区(東京)
7位 杉並区(東京)
8位 武蔵村山市(東京)
9位 武蔵野市(東京)
10位 品川区(東京)
(日本経済新聞 2006.10.30 朝刊3面、37面)
千代田区は高齢者福祉や教育分野での独自助成策などが手厚く
前回調査の6位から上昇
2位の千葉県浦安市と東京都三鷹市は
子育て世帯への支援が充実しており
公共料金も比較的安い
関連記事