今どきのコインパーキング
時間貸し駐車場が装いを変えて
進化し始めている。
男性スタッフが車の出し入れを代行してくれたり
運転の苦手な女性に幅広い専用スペースを
提供してくれたりと
サービスに工夫を凝らした新施設が登場している。
(日本経済新聞 2006.9.30 夕刊3面)
便利で楽しいサービスとして、
「青山ベルコモンズ」(東京・青山)・・・バレーサービスと呼ぶ駐車場の入出庫代行
「聖踵桜ヶ丘ヴィータ」(東京・多摩市)・・・待ち時間に利用客が退屈しないよう、大道芸を披露
「UDX」(東京・秋葉原)・・・電気街で大型の製品を買い込んだ人や子連れの客は、電動カートで駐車場まで送迎する。駐車場を忘れがちな人は、近くの柱に張ってある二次元バーコードをカメラ付き携帯電話で読み取り、駐車場所を記録できる。
「タイムズ」・・・女性や高齢者向けに通常より10cm以上幅の広い優先枠を設けた。看板にはピンク色のハートマークを掲げる。
中古バイク買取チェーンのアイケイコーポレーションは、自動鍵のバーやシャッター付き小型ドームで囲うバイク専用駐車場「パーク王」を5月から展開。現在は首都圏に12ヵ所あり、すべてに監視カメラを置いて事故や盗難を防ぐ。
関連記事